|
ここで言うファーマルタイとは、モーニングタイ(白黒ストライプ)・略礼式のネクタイ・弔事に使用するブラックタイのことです。 使用方法など詳しくは
こちらをご覧ください。
- 大剣といいネクタイの一番先の部分、一般的にネクタイの幅を表すときは、この部分を測
り表示する。
また、当社言うナロータイとは、この幅が7cm以下のもので主流は6cm前後
- 小剣といいネクタイの一番細い部分で、ネクタイの幅には左右されない。当社では約5,5
cmの規格で統一しているが、極細のナロータイなどは加工をかえることもある。
また、大剣から小剣の先までの長さはネクタイの全長で最近は長くなる傾向がありますが、当社では144cm〜146cmで統一しています。
- これは、品質表示で生産などの表示法律で義務付けられている。
当社では次の項目を表示している。
1、品質:シルク100%など
2、生産者:YAMAZAKI-Fabric INC.
3, 生産国:MADE IN JAPAN
4、連絡先:0555-25-2010
※生産国とは、商品を作った国のことでネクタイで言うと生地を縫製した国のこと。例えば 最近多いのが
中国で織った生地を輸入して日本で縫製し日本製と表示している商品。
もちろん、当社は生地も縫製も日本です。
- 小剣通しで、ネクタイを締めたときに小剣が安定するように使用します。当社ではこの部分
を共生地(ネクタイと同じ生地)を使用しています。
- タグあるいは、ネームと呼ばれるところで一般的には、ブランド名などが入っています。こちらで販売している商品は、当社オリジナル商品の意味で筆記タイでYAMAZAKIと書いた
タグが付いています。
- 裏地で通常ポリエステルでネクタイのカラーに合わせて色を変えてある。
|
|